報道発表

「21世紀東アジア青少年大交流計画」日ASEAN学生会議の開催

平成21年11月6日
  1. 11月13日(金曜日)から19日(木曜日)にかけて、「21世紀東アジア青少年大交流計画」の一環として、ASEAN10カ国から学生約120名が訪日し、日本の学生約30名とともに「日ASEAN学生会議」を東京都及び仙台市で開催します。
  2. 本会議では、日本とASEAN各国の学生が、将来の東アジア共同体構築を念頭に置きつつ、今後のASEAN統合及び日ASEANの将来のパートナーシップについて議論し、政府に対し提言を提出する予定です。そのような共同作業を通じて、将来の日ASEAN交流を担う青少年間のネットワークが構築されること、また日本人学生のASEANに対する関心・理解が一層深まることを期待します。

【参考1】 日程表(別紙)(PDF)

【参考2】 21世紀東アジア青少年大交流計画(JENESYS: Japan-East Asia Network of Exchanges for Students and Youths)

 

このページのトップへ戻る
目次へ戻る