報道発表
第一回日米ブラジル協議の開催(結果)
令和2年11月11日
11月10日、現地時間午前9時(日本時間同日午後9時)から1時間半、第1回日米伯協議(概要(PDF))がブラジルの首都ブラジリアにおいて開催されました。
- 協議には、日本側から林禎二中南米局長が、米側からキース・クラック米国務省経済成長・エネルギー・環境分野担当国務次官(Mr. Keith Krach, Under Secretary for Economic Growth, Energy, and the Environment)が、ブラジル側からマルシア・ドネル・アブレウ伯外務省アジア大洋州ロシア担当副次官(大使)(Ambassador Márcia Donner Abreu, Secretary for Bilateral Negotiations in Asia, the Pacific, and Russia)がそれぞれ出席しました。
- 今回の協議では、地域情勢、経済的繁栄及び民主的ガバナンスの3つの議題について幅広く有意義な意見交換が行われ、自由、人権、民主主義及び法の支配という共通の価値に基づいた伝統的な絆を基礎とし、各国が自由で開かれた国際秩序を希求することを確認し、共同声明(英文(PDF)
/仮訳(PDF)
)を発出しました。