外務大臣談話
石澤上智大学アジア人材養成研究センター所長の2017年度「ラモン・マグサイサイ賞」受賞について
(外務大臣談話)
平成29年9月1日
1 8月31日(現地時間同日),石澤良昭上智大学アジア人材養成研究センター所長に対する2017年度「ラモン・マグサイサイ賞」の授賞式がフィリピンのマニラにおいて行われました。受賞された石澤所長に心から祝意を表します。
2 石澤所長は,50年以上に亘ってカンボジアのアンコール遺跡の研究及び保存修復を進め,同遺跡を守るカンボジア人専門家の育成に尽力され,日・カンボジア関係の強化と国際文化交流の推進に大きく貢献されました。
3 我が国は,今後も石澤所長をはじめとする多くの専門家の協力を得て,アンコール遺跡などの人類共通の貴重な遺産が持続可能な形で次世代に受け継がれていくように貢献していく考えです。
(参考)ラモン・マグサイサイ賞(Ramon Magsaysay Award)
アジアのノーベル賞とも呼ばれるこの賞は,フィリピンのマグサイサイ大統領を記念して創設された賞で,毎年アジア地域で社会貢献などに傑出した功績をあげた個人や団体に対し,マニラ市のラモン・マグサイサイ賞財団から贈られる。1958年の第一回以来これまでアジア全域から300以上の個人や10を超す団体が受賞。