外務大臣談話
山本忠通次期アフガニスタン担当国連事務総長特別代表兼 国連アフガニスタン支援ミッション代表の指名について
(外務大臣談話)
平成28年3月19日
1 我が国政府は,山本忠通(やまもと・ただみち)氏を,アフガニスタン担当国連事務総長特別代表兼国連アフガニスタン支援ミッション(UNAMA)代表(Special Representative of the Secretary-General (SRSG) for Afghanistan and Head of UNAMA)に指名するとの3月19日(現地時間3月18日)付の国連事務総長の発表を歓迎します。
2 山本次期特別代表は,2010年から2012年まで日本政府のアフガニスタン・パキスタン支援担当大使(2011年からは政府代表)を務め,2012年7月の「アフガニスタンに関する東京会合」を成功に導いた後,2014年10月7日から,UNAMAの事務総長副特別代表を務めています。
3 我が国は,現在の国際社会が直面する平和と安全に関する最も重要な課題の一つであるアフガニスタンについて,同国を自立させ,再びテロの温床としないとの考えから,引き続き,UNAMAの活動を支え,国際社会と共に積極的に取り組んでいく決意です。
4 なお,国連事務総長特別代表への日本人の就任は,2006年以来10年ぶりとなります。
山本忠通アフガニスタン担当国連事務総長特別代表兼国連アフガニスタン支援ミッション代表略歴(PDF)
(参考)
過去に国連事務総長特別代表に就任した日本人
(1)東ティモール担当(国連東ティモール支援団(UNMISET)代表)
長谷川祐弘事務総長特別代表(2004年~2006年)
(2)カンボジア担当(国連カンボジア暫定機構(UNTAC)代表)
明石康事務総長特別代表(1992年~1994年)
(3)旧ユーゴスラビア問題担当
明石康事務総長特別代表(1994年~1995年)