外務大臣談話

令和3年9月16日
  1. 9月16日、EUは、「インド太平洋戦略に関する共同コミュニケーション」を発表しました。日本政府として、EUが、インド太平洋に関与していくとの強い意思と共に、今後の具体的な取組を表明したことを歓迎します。
  2. 今回の文書は、様々な分野で協力を進めていくパートナー国として、日本について複数回言及されています。本年1月に私が日本の外務大臣として初めて参加したEU外務理事会において説明した「自由で開かれたインド太平洋」に関する日本の考え方や取組が踏まえられたものと受け止めています。
  3. 自由、民主主義、法の支配といった基本的価値を共有する日本とEUの間で、引き続き、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、安全保障・防衛、経済、地域の連結性、気候変動、デジタルといった幅広い分野で、具体的な協力を一層進めていきます。
[参考]EUによるインド太平洋における協力のための戦略に関する文書、「共同コミュニケーション」

 4月16日、EUは、インド太平洋における協力のための戦略に関する外務理事会結論文書を発表し、ルールに基づく国際秩序などを目指してこの地域のパートナーとの協力等に言及している。今般発表された共同コミュニケーションは、4月の文書に基づき、EU全体(欧州対外活動庁と欧州委員会)が策定したものであり、個別分野に関してEUとしての具体的な取組が列挙されている。


外務大臣談話へ戻る