人の交流

平成31年1月27日
(写真1)ブルキナファソにおける武道関係者の交流レセプションの実施
(写真2)ブルキナファソにおける武道関係者の交流レセプションの実施(集合写真)
(写真3)ブルキナファソにおける武道関係者の交流レセプションの実施

 外務省は,「スポーツ外交推進事業」の一環として,1月27日,池﨑保在ブルキナファソ大使主催にて武道関係者の交流レセプションを実施しました。本レセプションは,日本の資金で建設された日本武道館において,柔道日本大使杯,空手日本大使杯及び合気道デモンストレーションを3日間にわたって行う「武道週間」の最終日に実施されたものであり,現地の政府関係者,モシ族の皇帝(モーゴ・ナーバ),武道・スポーツ団体のほか,在留邦人が出席しました。また,この機会に出席者の間において,ブルキナファソでの武道を更に発展させること及び両国間の武道を含む様々なスポーツ交流を推進していくことが確認されました。
 本事業は日本政府のスポーツを通じた国際貢献策「Sport for Tomorrow」の一環として,スポーツ分野における国際協力と国際交流の推進を図ることを目的として実施したものです。


人の交流へ戻る