人の交流

平成29年11月27日
(写真1)集合写真
(写真2)集合写真
(写真3)練習風景

概要

 外務省は,平成29年度「スポーツ外交推進事業」として,11月6日から13日まで,イタリアからチアリーディングの選手及びコーチを我が国に招へいしました。滞在中は外務省への表敬訪問の他,日本チアリーディング協会の協力を得て,日本代表チームとの合同練習や,高崎アリーナで行われた世界選手権にも出場しました。この事業は,日本政府のスポーツを通じた国際貢献策「Sport for Tomorrow」の一環として行ったもので,スポーツ分野における国際協力と国際交流の促進を図ることを目的として実施しています。

コメント

招へい者コメント

イタリア・チアリーディング選手一同

 今回来日のチャンスを頂いたことに感謝します。滞在中のプログラムは,非常に細かいところまで計画されていました。日本代表チームと一緒に練習をできたことも,素晴らしい経験になりました。

受入れ側関係者コメント

日本チアリーディング協会 教育指導部主任 北野 綾子

 今回のスポーツ外交推進事業を通じて,イタリアから初めてチアリーダーが来日し,技術講習会の開催並びに日本代表チームとの交流を行う機会を持つことができました。言葉でのコミュニケーションは難しい場面もありましたが,日本のチアリーディング技術の高さを示すとともに,一緒に技術練習を行うことで短時間でありながら深く交流することができ,改めてスポーツの持つ力の偉大さを感じました。このような機会を頂きありがとうございました。


人の交流へ戻る