国際情勢講演会

共催:日本国際連合協会福岡県本部

令和6年11月11日
福岡大学にて講演の様子
望月室長が講演を行っている様子

 令和6年10月17日(木曜日)、日本国際連合協会福岡県本部との共催により、「国際情勢講演会」がハイブリッド形式(対面、及びオンライン)で開催されました。
 講演では、外務省総合外交政策局経済安全保障政策室の望月課長が、経済安全保障について、政府の外交上における具体的な取り組み、国際平和に果たす日本の役割について解説しました。

演題

 経済安全保障と外交

参加者の感想・意見(抜粋)

  • 国際問題となる事例を起こす国を周辺国だけで対処するのではなく、国際社会で取り組むことで、解決につなげていくことが必要だと感じた。
  • 日本の経済安全保障における役割について知ることができた。
  • 我が国がおかれた外交的状況について新たな気付きがあり、興味深かった。
  • 混沌とした国際情勢に対し日本がどう関わるべきか、考えるきっかけとなった。
国際情勢講演会へ戻る