国際情勢講演会

共催:新潟県立大学

令和6年7月16日
新潟県立大学にて講演の様子
森課長

 令和6年7月9日、新潟県立大学との共催により、「国際情勢講演会」がハイブリッド形式(対面、及びオンライン)で開催されました。
 講演では、外務省北米局北米第二課の森課長が、米国経済情勢や日米経済関係について解説し、同大学の佐藤教授との対談を行いました。

演題

 大統領選挙を控えたアメリカの経済

参加者の感想・意見(抜粋)

  • とてもわかりやすい説明でアメリカの政治、経済についてだけでなく日米の関係や違いについても理解を深めることができた。
  • アメリカの経済、経済制裁、日本との協力関係について知ることができ、世界的観点から見たアメリカの経済の重要性を感じた。これからの発展途上国の経済発展のために行うべき事について考える貴重な機会となった。
  • ニュースで見聞きするだけではよく理解できなかった首脳会談や、日米経済政策協議委員会での要点をわかりやすくまとめてあり理解がすすんだ。また日本がTPPに加入する事になった経緯やその後の日米のそれぞれの考えも今回の講演をとおして知ることができた。
国際情勢講演会へ戻る