外交講座
令和6年度(2024年度)外交講座
関西外国語大学・外国語学部
令和6年7月10日
2024年6月21日(金曜日)、関西外国語大学・外国語学部において外交講座が開催されました。


テーマ及び講演内容
アジア大洋州局北東アジア第一課の吉廣課長が、「アジアの中の日本外交:世界を俯瞰して日本を考える」をテーマに、具体的な事案を交えながら解説しました。
参加学生の感想
- アジア情勢についての理解がより深まった。
- 外務省がどのように現在の国際情勢を見ているか、また外交官が普段どのような仕事をしているか、外交の裏側など実務に関する話があり、とても興味が深まった。
- 今回の講座で外交に関して様々なことを学び、外交官の仕事に興味を持つきっかけとなった。最近の世界情勢等についても改めて理解し直す良い機会となった。
- 授業で日本と周辺諸国の関係を学んでいるが、今日の講義を受けて実際の状況がよく分かった。
- 国際会議で発表する文書の言葉一つ一つに、各国の国益が絡んでいるという点がとても印象深かった。