外交講座
令和5年度(2023年度)外交講座
小樽商科大学
令和6年1月31日
2024年1月25日(木曜日)、小樽商科大学において外交講座がオンライン形式で開催されました。


テーマ及び講演内容
北米局北米経済調整室の栗山室長が、「国際社会における日本 外務省の役割 」をテーマに、具体的な事案の紹介を交えながら解説しました。
参加学生の感想
- 講師の実際の経験を踏まえた仕事の話はどれも興味深く、外務省という仕事について理解が深まった。また、保健(公衆衛生)・邦人保護・経済協定等様々な分野に従事していて、どの分野でも「最前線」に立ち活動していることに外務省員のすごさと大変さを感じた。
- 交渉を行う際にどのような点に気を付けて、何を強く主張していくべきなのかについての理解がより深まった。外務省が日本の他省庁とどのように関わって業務を進めているかという点についても興味が湧いた。
- 邦人保護に関して、在外邦人の安全確保は多くの連携の下に成り立っており、外務省は安全確保の観点から重要な責任を負っていることが分かった。