外交講座

令和6年1月25日

 2023年12月13日(水曜日)、学習院女子大学において外交講座が開催されました。

講演する加古課長補佐
学習院女子大学にて講演様子

テーマ及び講演内容

 大臣官房儀典官室の加古課長補佐が、「国際儀礼」をテーマに、具体的な事案の紹介を交えながら解説しました。

参加学生の感想

  • 外交関係において問題とならないためにプロトコールが厳密に定められていることを理解した。特に国旗について、これまであまり大切なものとして認識がなかったが、国旗の扱い方がとても重要であることを学んだ。
  • 外交関係において、座席等の配置や服装にも意味があることがよくわかった。座席の順番は、その場の状況、メンバーによって臨機応変に対応することが求められていて、場合によっては相手に大きな誤解を与えてしまう可能性があることなどを学んだ。外務省の職員は、日々プレッシャーを背負いながら責務を果たしていると感じた。
  • 何気なくニュースで見ている首脳会談などの行事が、いくつものルールに沿って行われていることに非常に驚いた。このようにしっかりと対応することで多国間との良好な関係が成り立っているということを知った。
外交講座へ戻る