外交講座

平成27年7月9日

 平成27年5月22日(金曜日),北海道大学公共政策大学院に松川るい 総合外交政策局女性参画推進室長を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:外交面での女性の活躍

講演内容:

  • ウィメノミクスはアベノミクスの中核
  • なぜ女性の活躍が重要か
  • すべての女性が輝く社会づくりに向けた我が国の施策
  • WAW!実施概要 等

参加学生からの質問:

  • 外務省における仕事とプライベートの両立
  • LGBTについて外務省の立場
  • 政府が女性の活躍促進に対してどれくらい真剣に長期的に取り組む姿勢なのか

参加学生の感想:

  • これから進められていく政策と言うことで,今後意識して見ていこうと思う。
  • 国内及び外交の両方を考えることの大切さを知った。
  • 外務省の仕事のイメージが少し湧いた。
  • 政策や課題の意外なつながりを見つけられる面白い機会だった。
  • 政治にはあまり関心がなかったが,このように考え,政策を考えているとわかって身近に感じた。
  • 思ったより広範に政策を展開していることに関心を持った。

外交講座へ戻る