外交講座
平成27年度(2015年度)外交講座
東京外国語大学
平成27年6月11日


平成27年5月29日(金曜日),東京外国語大学に濱本幸也 総合外交政策局総務課主任外交政策調整官を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:「日本の外交政策」
講演内容:
- 日本を取り巻く安全保障環境
- グローバルな課題
- 法と外交の関係
- 経済外交 等
参加学生からの質問:
- 沖縄基地問題(複数)
- 平和安全法制(複数)
- 邦人保護
- 日中間の文化面での交流の重要性
- なぜ外務省に入ったのか 等
参加学生の感想:
- 日本の安全保障や集団的自衛権について,国会で議論されている以上の内容まで知ることができた。
- 外務省員の方々の貿易自由化についての考えを知れたことは有益だったと思う。
- ニュースで報道されていることに対して,多角的な見方があること,表に表れた数字だけでなくそこから読み取れる事実と外交的課題の関係を知ることができた。
- 元々外務省に興味を持っており,今回更に自分が疑問に思っていることも質問できたのでありがたかった。
- 集団的自衛権について様々な立場の方の話を聞きたかったので,外務省としての立場からの意見を多少聞くことができよかった。