外交講座

令和2年12月23日
(写真1)オンライン外交講座の様子
(写真2)オンライン外交講座の様子

2020年11月12日(木曜日)、愛知学院大学において、「国際テロ情勢と日本の取組」をテーマとしたオンライン外交講座が開催されました。講演後は、質疑応答もされました。

テーマ:国際テロ情勢と日本の取組

講演内容:

国際テロに関する国内外の動向と日本の取組事例を中心に、石原猛外務省総合外交政策局国際安全・治安対策協力室首席事務官が解説しました。質疑応答では、最近のテロの動向等、学生から多くの質問が寄せられました。

参加学生の感想:

  • 日本では身近に感じなかったテロについて話を聞けて良かった。テロの定義がないことに驚いた。
  • 外務省で実務に関わっている人の話を聴くことは、私たちが普段講義を聴いたり学術書を読んだりすることで身につけた理論や概念が実際にどのような形で反映されているか、教科書にも載っていない最新かつ正確な出来事や政策の運用を知ることができるという点で非常に良いと思います。
外交講座へ戻る