外交講座
平成30年度(2018年度)外交講座
大東文化大学
平成30年12月10日

平成30年10月18日(木曜日),大東文化大学に小金修大臣官房広報文化外交戦略課主査を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:広報文化外交
講演内容:
- 広報文化外交とは何か
- 広報文化外交の重要性の高まりとその背景
- 広報文化外交の諸手法
- 日ごろどのような問いに直面しているか
参加学生からの質問:
- なぜ外務省に入ろうと思ったか
- 日本は中国やロシアからのシャープパワーにさらされていると思うか
- 北方領土問題をどう考えるか
参加学生の感想:
- 外務省が行っている外交は,日本を広めることも含め,最終的に日本の利益のために重要な仕事だということを改めて知ることができ,貴重な時間だった。
- 普段,外交政策について触れることがなかなかないので,とても貴重だった。いろいろな話について深く認識することができた。
- 日本のイメージなどは,こうした仕事によって支えられているのだと理解した。
- 自分の知らないところで,日本がこんなに外交について取り組んでくれていたのかと驚いた。
- 外務省の仕事を知ることができるよい機会だった。