外交講座
平成30年度(2018年度)外交講座
中央大学
平成30年12月10日

平成30年10月11日(木曜日),中央大学に遠藤智アジア大洋州局北東アジア第二課課長補佐を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:朝鮮半島情勢
講演内容:
- 北朝鮮問題の歴史的背景
- 朝鮮半島の非核化をめぐる論点
参加学生の感想:
- 朝鮮半島の歴史背景について,複雑な内容を非常に分かりやすく説明していただき,理解が深まった。情報量が多く,今後の学習に役立つ内容だった。
- 外交官が実際にどのような仕事をしているか知らなかったので,具体的な仕事内容の一部を知ることができて良かった。講師の方がどのように外務省に就職したのかも,自分の将来を考える際に参考にさせてもらおうと思った。
- 今まで外務省の仕事のイメージは,生活にあまり関わりのないことが多いと思っていたが,実際に大使館で働いていた経験談を聞くと,生活に密接な仕事も多いことが分かった。
- 外交に携わる人の生の声を聞くことができて大変良い機会であったと感じた。
- 現在の外交政策の内容や効果,今後の影響がよく分かり,私たち市民に関係していることを実感した。外交の仕事が身近に感じた。