外交講座
平成30年度(2018年度)外交講座
大阪教育大学
平成30年9月3日

平成30年7月10日(火曜日),大阪教育大学に松井宏樹総合外交政策局国連政策課首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:米朝首脳会談を受けた安保理の行動:模擬安保理を通じて理解する
講演内容:
- ディスカッション形式により,上記テーマで安保理を模したロールプレイングを実施。
- 参加者に安保理の理事国役を割り当てた上での北朝鮮問題に関する各国の立場にかかるディスカッション。
- 実際の安保理の動きや各国の政治的立場などの紹介。
参加学生の感想:
- 様々な立場の国が各国との関係を踏まえながらの安保理はシビアで難しいものだと感じた。
- 日々我々の平和をいろいろな方法で守ってくれているのだと思った。
- 北朝鮮の問題がすごく身近に感じられるようになった。また,各国の国交情勢やその枠組みが分かってうれしかった。