外交講座
平成30年度(2018年度)外交講座
中京大学
平成30年7月5日

平成30年5月11日(金曜日),中京大学に中川智博総合外交政策局人権人道課課長補佐を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:日本の人権外交
講演内容:
- 日本の人権外交の背景にある考え方
- 地域人権情勢
- 各種国連フォーラム
参加学生からの質問:
- 北朝鮮の人権状況について
- なぜ人権外交が重要なのか
- 日米関係と人権について
- 難民問題について
参加学生の感想:
- 今まで人権は大事だということは分かっていたものの,人権外交というテーマで考えたことはなかったが,なぜ重要視されているか具体的なことを知ることができた。
- 人権外交を中心に日本が行っている外交政策が分かった。
- 今後,日本の外交政策についてより深く学び,マスメディアにも注目していきたいと思った。国民生活に関わることも多いと思うので,身近な問題として捉えていきたい。
- 外務省が実際に何をしているのかにつき漠然としか知らなかったので,実体験にもとづいた話はとても印象に残った。