小中高生の外務省訪問

(三重県)四日市市立楠中学校の皆さん

平成30年6月8日
(写真1)四日市市立楠中学校の皆さん(記者会見室) 四日市市立楠中学校の皆さん(記者会見室)

 平成30年(2018年)6月6日(水曜日),外務省に三重県の四日市市立楠中学校(中学3年生)の皆さんをお迎えしました。
 生徒の皆さんからいただいた感想は以下のとおりです。

(写真2)四日市市立楠中学校の皆さん(国際会議室) 四日市市立楠中学校の皆さん(国際会議室)
  • 外務省の職員の半数以上が外国で働いているのにはとても驚いた。それだけこの世界には多くの国があって,それらの国々と良い関係を築くのには沢山の職員の力が必要なのだと思った。
  • 専門言語を学ぶために,海外に2年も留学に行くのが少し大変そうだなと思った。しかし,それを通じて他国の文化を沢山知ることができるのはすごく楽しそうだなと思った。
小中高生の外務省訪問へ戻る