小中高生の外務省訪問

(宮城県)仙台市立宮城野中学校の皆さん

平成30年5月15日
(写真)仙台市立宮城野中学校の皆さん(記者会見室) 仙台市立宮城野中学校の皆さん(記者会見室)

 平成30年(2018年)5月9日(水曜日),外務省に宮城県の仙台市立宮城野中学校(中学3年生)の皆さんをお迎えしました。
 生徒の皆さんからいただいた感想は以下のとおりです。

(写真)仙台市立宮城野中学校の皆さん(国際会議室) 仙台市立宮城野中学校の皆さん(国際会議室)
  • 外務省は,今の日本だけでなく,未来の世界まで考えた仕事をしているのがすごいと思った。これからもっとSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みに協力していきたいと思った。
  • 「外務省」という一つの省の中でも多くの部署に分かれているということを初めて知った。外務省で働く1人1人が責任をもって仕事をされていることを感じた。
  • 同じ国の人でも海外の国の人でも分からないことや困っていることがあれば,質問し,話し合ってみるという姿勢が大切だということが印象に残った。
小中高生の外務省訪問へ戻る