外交講座

平成30年2月9日
(写真1)外交講座の様子(名古屋商科大学)

 平成30年1月12日(金曜日),名古屋商科大学に森川洋也軍縮不拡散・科学部軍備管理軍縮課主査を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:外務省で働く
「外交官の仕事とそのやりがい」

講演内容:

  • 外務省の構造とその役割
  • 外交とは?外交官のミッションとは? 伝統的な定義・役割と現代におけるあり方
  • 若手外務省員・外交官のキャリアパス
  • 講師がこれまで「やりがい」を強く感じた実体験例の紹介
  • 若手外交官の視点から見た「外交」の醍醐味とは?

参加学生の感想:

  • 外交政策について,どんなところでどんなことをしているのか理解することができた。
  • 外務省の詳しい仕事内容を初めて聞くことができ,とてもよい経験ができた。
  • 紙や媒体で見るよりも,このように外交官から直接話を聞くことで,関心とともに理解が深まるのではないかと感じた。
  • 普段聞くことのない情報を知ることができた。
  • なかなか外交官の方とお話する機会がないので,よい機会だと思う。
  • 外交に興味を持つことができたのでよかった。
外交講座へ戻る