外交講座
平成29年度(2017年度)外交講座
関西学院大学
平成29年12月28日

平成29年11月20日(月曜日),関西学院大学に濵田真一経済局官民連携室長を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:日本の経済外交と官民連携
講演内容:
- 日本の成長戦略(アベノミクス)を支える経済外交(国際経済システムのためのルール作り,官民連携による日本企業の海外展開支援,資源外交と対日投資促進)
参加学生からの質問:
- TPPなど経済連携協定の日本にとっての意義
- 日本の農産品輸出拡大における在外公館が果たす役割
参加学生の感想:
- TPPやEPAについて,非常にタイムリーで関心のある話題であり,興味深かった。
- 外務省の方のお話を伺えることはめったにないので,こういった機会を設けてもらえるのはとてもありがたい。
- 他国との交渉について学ぶことができた。
- おもしろかった。リアルな話を聞けてよかった。