外交講座

平成29年11月20日
(写真1)外交講座 南山大学

 平成29年10月13日(金曜日),南山大学に石垣友明国際協力局気候変動課長を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:気候変動問題と国際社会の取り組み

講演内容:

  • 気候変動問題は,もはや環境問題にとどまらず,経済,社会,安全保障にも影響を及ぼす重要な外交政策の課題である。
  • 科学的な根拠に基づき,世界各国が野心的な目標を達成するために,様々な努力を行っている。

参加学生からの質問:

  • 気候変動の科学的根拠
  • 外務省での仕事の内容
  • 関係省庁との調整内容

参加学生の感想:

  • 気候変動に関する問題を解決するためには,主要な先進国だけでなく,産業が急速に発展している途上国も含めて世界中が協力しなければならないことを改めて理解した。
  • 外務省がどのようなことをしているのかを良く知れたので,興味がわき,また調べようと思えた。
  • お話がとてもおもしろかった。こうして外務省の方からお話を聞けるというのは重要だと思った。
外交講座へ戻る