外交講座

平成28年11月15日
写真1(外交講座 南山大学​​​)
写真2(外交講座 南山大学​​​)

 平成28年10月4日(火曜日),南山大学に堀智宣欧州局政策課課長補佐を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ: 日EU関係

講演内容:

  • EUの変遷
  • 最近の日EU関係
  • EUが直面する課題(英国のEU離脱,移民・難民問題,EU懐疑派の伸長)

参加学生からの質問:

  • 英国のEU離脱の今後の行方
  • 日EU戦略的パートナーシップ協定(SPA)が発効するまでの道のり
  • 外務省を目指したきっかけ・時期
  • 外務省内での女性職員の活躍の可能性 等

参加学生の感想:

  • EUの移民問題や,イギリスのEU離脱など,気にはなっていたが深く知らなかったことを講座によって認識を深めることができた。
  • 今回の講座で,最近話題のEU問題や移民の難民問題についての貴重な話が聞けてよかった。
  • 実際に外交に携わる人の話を聞くのは現実味があって興味深かった。
  • 日本にとってEUが大きな存在であることがよく分かった。イギリスのEU離脱や移民問題などは日本にも関係のあることなので,私達一人一人が考えていくことが大切だと感じた。
外交講座へ戻る