外交講座

平成28年7月20日
写真1(外交講座 岡山大学)
写真2(外交講座 岡山大学)

 平成28年7月8日(金曜日),岡山大学に小鷲秋乃 国際法局国際法課事務官を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:国際社会における法の支配と紛争の平和的解決

講演内容:

  • 国際社会における法の支配(どのような職務があるか)
  • 紛争後の平和構築と法の支配
  • 国同士の紛争の平和的解決のツールとしての国際裁判
  • 国際機関及び外務省での勤務経験

参加学生の感想:

  • 日本もICJの当事国を経験したことがあるなど,他人事ではないと再認識した。
  • ただ単に仲良くする外交ではなく,自国のこともきちんと考えながら外交をしていくという難しさが分かった。
  • 南極海における捕鯨事件で,外務省の方々がどのような仕事を行ったかがわかった。
  • 日本の外交政策について具体的事例から理解できた。
  • 外交とは何かを全く知らなかったので,今回その仕事などについて聞くことができてよかった。
外交講座へ戻る