外交講座
平成27年度(2015年度)外交講座
一橋大学
平成27年8月27日


平成27年7月15日(水曜日),一橋大学に山谷裕幸 国際協力局国際保健政策室長を派遣し,外交講座を行いました。
テーマ:国際保健の動向と我が国の貢献
講演内容:
- 国際保健の課題・主要関係機関
- 国際保健課題の推移・MDGsの現状
- 保健関係援助の動向・ランドスケープの変化
- 我が国に求められる貢献・支援実績 等
参加学生からの質問:
- 開発援助の現場における課題
- 特定保健課題への今後の取組 等
参加学生の感想:
- 保健問題の解決には医療だけでなく,様々な分野の専門家が協力しなければいけないことが分かった。
- 保健分野が外交(国際的)であるということは知らなかった。特に感染症以外でも国際協力が必要なのには驚いた。
- 外務省(の仕事)にあまり「保健」というイメージがなかったので,それに特化して詳しく話を伺えたのは大変興味深かった。
- 外交政策というと政治的なものを想像していたが,このように保健分野の外交政策があると知ることができて良かった。
- 細かく広範なことを教えて頂いてためになった。