外交講座

平成27年5月28日

平成27年4月30日(木曜日),中京大学に山中修 総合外交政策局人権人道課長を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:「我が国の人権外交」

講演内容:

  • 国連における我が国の人権外交
  • 二国間関係における我が国の人権外交
  • 外務省概要紹介

参加学生からの質問:

  • 国際人権条約における個人通報制度に我が国が加入しない理由
  • 国連での決議の文言交渉プロセス
  • 国連人権条約における政府報告審査プロセス 等

参加学生の感想:

  • 日本の外交政策について報道などで取り上げられるようなごくわずかなものしか知らなかったため,どのような活動をしているのかを人権というポイントから知ることができた。
  • 日本の人権外交について国連との関係や各国の政治的思惑などが複雑,多岐に渡っていて,日本としては北朝鮮の問題を各国と連携して対応しているのを現場の話と知っている知識とでより深く理解できた。
  • 安保理と人権理事会の名前は知っていたが,その違いもはっきりとわからなかったので,そういう基本的なことも知ることができて良かった。
  • 外交というのは非常に難しく長い時間をかけなければいけないことが分かり,より実際に見てみたいと思った。

外交講座へ戻る