国際情勢講演会

主催:国連NGO国内女性委員会

令和5年1月31日
講演者、古本建彦室長、松井宏樹企画官、賀集イレーネ日本政府代表顧問

 令和4年12月12日(月曜日)、国連NGO国内女性委員会の主催により、「国際情勢講演会」が東京都渋谷区の婦選会館で対面・オンラインのハイブリッド形式で開催されました。
 講演では、女性参画推進室の古本建彦室長から12月3日(土曜日)に開催された「国際女性会議WAW!2022」についての報告があり、外務省総合外交政策局人権人道課の松井宏樹企画官からは、国連総会第3委員会における女性、社会開発、児童等に関する決議の採択報告がありました。
 さらに、国連NGO国内女性委員会から、国連総会第3委員会に日本政府代表顧問として出席した賀集イレーネ氏による現場の様子の報告がありました。

演題:(講演順)

「国際女性会議WAW!2022結果報告」(古本建彦室長)
「第77回国連総会の特色と課題」(松井宏樹企画官)
「第3委員会(社会・人道・文化)に出席して」(賀集イレーネ日本政府代表顧問)

参加者の感想・意見(抜粋)
  • WAW!の詳細な報告があり、政府の取組を感じることができた。「第77回国連総会の特色と課題」の講演では、詳細な報告があり、 今年の状況が分かり良かった。
  • 外務省職員の報告が良かった。人権について、国内状況と併せ考える努力をしなければと思った。
  • WAW!や国連総会第3委員会等で行われた内容について聞き、大変勉強になった。ジェンダーや人権について興味が深まり、問題について自分でも真剣に考えていきたいと思った。
国際情勢講演会へ戻る