外交講座

令和4年8月24日

 2022年7月14日(木曜日)、南山大学において、「外務省の仕事」をテーマとした外交講座が開催されました。

(写真)外交講座の様子(南山大学)

テーマ:外務省の仕事

講演内容:

 人事課の小林明子課長補佐が、日本外交の5つの取組、外務省の組織と人、専門職員としてのキャリアパス、ワークライフバランス、採用試験等について説明しました。

参加学生の感想:

  • 自分の将来の夢で外務省での勤務を考えたことはありませんでしたが、視野を広げるためにも今回の講座はとても有意義な時間であったと感じました。
  • 業務の話からライフスタイルの話まで楽しく聞けました。これまで外務省は遠い存在だと考えていましたが、講座を通じ身近な存在に感じられました。
  • 外務省員の経験と外務省の現状を絡めた内容でしたので非常に楽しく聞くことができました。学生からの質問に対しても快く答えてもらい、理解が深まりました。
外交講座へ戻る