外交講座

令和4年7月1日

 2022年5月24日(火曜日)、甲南大学において、日欧経済関係と日EU・EPAをテーマとした外交講座が開催されました。

(写真)甲南大学での教室の様子

テーマ:日欧経済関係と日EU・EPA

講演内容:

 欧州連合経済室の野尻彩加補佐が、日欧経済関係や、日EU・EPAの役割、意義、現状等について説明しました。続いて、活発な質疑応答が行われました。

参加学生の感想:

  • 初めて外務省員の話を聞いて、国際経済についてもっと深く学びたいと思いました。また、外務省員が普段どのような仕事をしているのかということも直接聞くことができ、とても有意義な時間でした。
  • 実際に講義を聞いて、これまでのイメージや考えが変わった点も多かったので、このような機会を学生に経験させることは大事だと感じました。
  • 実際にどういった政策が現在行われているのか、外務省の視点から見た日本やEUについてへの感想を聞くことができ、自分自身の国際社会への関心が深まりました。
外交講座へ戻る