小中高生の外務省訪問
令和3年度(2021年度)「小中高生の外務省訪問」(オンライン形式)
(岩手県)県立大迫高等学校
令和3年11月11日


令和3年(2021年)10月27日(水曜日)、岩手県立大迫高等学校(2年生)の皆さんをオンライン形式でお迎えして、「小中高生の外務省訪問」を実施しました。懇談の時間には、外務省会計課調達室の嶌田理恵主査が参加しました。
生徒の皆さんからいただいた感想は次のとおりです。
- 外務大臣の記者会見の回数が思ったより多かった。
- 外務省には様々な会議室があり、国際会議室には同時通訳ブースがあることが印象に残った。
- 仕事上一番大切にしていることは、間違った情報を相手に伝えないという話が印象に残った。