外交講座

令和3年9月22日

 2021年9月7日(火曜日)、九州大学EUセンター主催EU研究サマーコースにおいて、「欧州グリーンディールと日本の脱炭素」をテーマとしたオンライン外交講座が開催されました。

(写真)(左)資料(右)オンライン外交講座の様子(九州大学)

テーマ:欧州グリーンディールと日本の脱炭素

講演内容:

 菊地崇史気候変動課事務官が、気候変動問題の現状、日本の気候変動対策、EUの気候変動対策について説明しました。

参加学生の感想:

  • 講座では最新の科学的知見を交えながら、政府の政策についてわかりやすく説明してもらえたので大変勉強になりました。政府方針についての質問にも丁寧に解説してもらい、テーマへの興味関心もさらに深まりました。是非とも定期的に開催してほしいと思います。
  • 国際法に関心を持つ者として、ニュースではなかなか流れていない情報を収集できた上、実際の現場で活動している人の知見や経験を聞くことができ、有意義な講義を受講できたと思います。
  • 外交について、報道で大きく取り上げられる場合が多いが、水面下では対話がなされ、説得したりされたりのコミュニケーションがあるということを知る機会として、非常に興味深いと感じた。
外交講座へ戻る