小中高生の外務省訪問

(福岡県)筑紫女学園中学校

令和3年8月11日
(写真1)筑紫女学園中学校でのオンラインの様子
(写真2)モニター画面

 令和3年(2021年)7月28日(水曜日)、福岡県の筑紫女学園中学校(1年生)の皆さんをオンライン形式でお迎えして、「小中高生の外務省訪問」を実施しました。懇談の時間には、在ベトナム日本国大使館の辻本千香一等書記官が参加しました。

 生徒の皆さんからいただいた感想は次のとおりです。

  • 自分が思っていた以上に日本とベトナムのつながりが深く、いろいろな日本企業がベトナムに進出していることも驚きだった。ベトナムに興味を持った。ハス茶やライチも食べてみたいし、アオザイも着てみたい。
  • 外務省では「男性だから」「女性だから」という区別がなく、みんな平等に自分らしく働ける。 いろいろな考えを持った人たちが集まっていてとても楽しそうだと思った。
  • 省内見学バーチャルツアーで、オンライン国際会議の会場を見て、ニュースでやっていた外務省のオンライン会議はここでやっていたんだとびっくりした。
小中高生の外務省訪問へ戻る