小中高生の外務省訪問
令和元年度(2019年度)「小中高生の外務省訪問」
(東京都)武蔵高等学校中学校の皆さん
令和2年1月9日

令和元年(2019年)12月19日(木曜日),外務省に武蔵高等学校中学校(高校1年生,中学3年生)の皆さんをお迎えしました。
生徒の皆さんからいただいた感想は次のとおりです。

- 「日本のために」だけでなく,「世界に貢献する」というのも外務省の大きな任務だという話が印象に残った。
- 普段の報道では,外相会談などでしか外務省の存在を感じることはなかったが,実はその裏で,多くの外務省職員が様々な業務を行っていることを知れたのは新鮮だった。
- 言語習得のこつとして,文法や単語を覚えることも大事だが,外国人と会話ができたという達成感をばねに,会話の中で自分の意見を伝えることが大事だということが分かった。