外交講座

令和2年1月7日
(写真1)外交講座の様子(京都産業大学大学)

 令和元年11月19日(火曜日),京都産業大学に菅谷正道軍縮不拡散・科学部軍備管理軍縮課首席事務官を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:日本の軍縮・不拡散外交

講演内容:

  • 日本の軍縮・不拡散外交
  • 外務省員のキャリアパス

参加学生からの質問:

  • 外務省での仕事のやりがい
  • 仕事で一番大変だったこと

参加学生の感想:

  • 核兵器の保有数やあらゆる条約について知ることができた。名前だけ知っていたものや聞いたことのあるワードや条約の概要が分かり,認識が深まった。
  • 世界全体の核軍縮の現状や日本の核軍縮に対する基本的な立場についてよく分かった。
  • 外務省が今取り組んでいること,重視していることが分かって興味深かった。
  • 現場の声というのは実に現実的で最も信頼できる生の意見であり,とても伝わりやすかった。
  • ニュースなどでは報道されないことを知ることができるため非常に良いと思う。
  • 今まであまり外務省の仕事を知らなかったが,今回の講座で外務省について知ることができた。
外交講座へ戻る