外交講座

令和元年12月25日
(写真1)外交講座の様子(南山大学)

 令和元年10月31日(木曜日),南山大学に大西知子経済局経済連携課交渉官を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:我が国と経済連携協定

講演内容:

  • 我が国の経済連携協定の取組
  • 我が国が締結している経済連携協定の主な内容
  • 最近の交渉状況

参加学生の感想:

  • 経済,生活等は自国のみでは成り立たず,他国との支え合いがあり世界が成り立っていることを改めて認識した。
  • ニュースでは報道されないような協定の内容などを知ることができ,外務省の仕事についても聞くことができて関心を持った。
  • TPPや日米貿易協定など,あまり詳細について知らない協定について,今回の講座で深く認識することができた。
  • 自分が学んだことのある知識に絡めて実際の外交の事例を知ることができたので,認識が大変深まった。
  • 授業ではわからないような説明を聞けたので,興味深く聞くことができた。
  • なかなか実際に外務省で働いている人の話を聞く機会がないと思うので,よい経験となった。
  • 普段外務省と聞いても,すごく遠くの存在だが,このような機会で外務省の方から実際に世界で起きていることを教えてもらえることは,学生との距離も縮まりよいことだと思う。
外交講座へ戻る