国際情勢講演会

主催:(一般財団法人)北海道国際交流センター

平成27年2月5日
写真1
写真2

 平成27年1月17日(土曜日)函館国際ホテル(函館市)において、外務省領事局外国人課小川課長による国際情勢講演会が開催されました。アジア諸国を中心としたビザ緩和の効果と円安や格安航空会社の伸長等が相まって,2013年の訪日外国人数が1,000万人,2014年は1,300万人を超える見込みであることを踏まえ,ビザ緩和措置がどのようなインパクトを与えたのか,メリット,デメリットも含め,今後の課題等について様々な視点から解説をしました。

演題:「ビザ緩和が観光立国に与えるインパクト 最近のアジア外交の例」

御意見・御要望(抜粋)

  • ビザ緩和が国の安全と関係があるとは知らなかった。
  • 外国人観光客の増加の現状が分かり,大変刺激を受けた。外国人研修生の受け入れ拡大や,その取り組み等のお話も聞きたかった。
  • 今後の卒業研究等にも役立てていきたいと思う。
  • 現状をデータで客観視することの大切さが分かった。同時に今後の課題についても考えさせられるものだった。
  • 具体的な事例を用いて大変理解しやすい講演だった。
  • 北海道,函館を売り込むにはどうすべきか。

国際情勢講演会へ戻る