外交講座
令和4年度(2022年度)外交講座
西南学院大学
令和5年2月16日
2023年1月10日(火曜日)、西南学院大学において、「経済紛争処理」をテーマとした外交講座が開催されました。

テーマ:経済紛争処理
講演内容:国際法局経済紛争処理課の菊間梓首席事務官が、経済紛争処理とは、主にWTO協定や投資協定などに基づく訴訟に類似した手続であること、紛争処理の各手続におけるポイント、事案対応に向けた準備の重要性や課題等について説明し、続いて質疑応答が行われました。
参加学生の感想:
- どのように議論されているのか知ることができ、とても興味深かった。また、外務省員がどのように働いているのかを聞いて外務省の仕事にさらに興味を持つことができた。
- 経済紛争処理に関する様々な経験を聞き、経済や外交について、また日本の立場についてもっと学びたいと強く思った。
- 外務省員ならではの、外交の面白さや難しさを聞くことができ、非常に良い経験だった。今回のような講義を通した広報活動は学生が外交に関心を持つ良い機会であると感じた。