外交講座

令和4年9月6日

 2022年7月19日(火曜日)、神戸学院大学において、「人道支援」をテーマとしたオンライン外交講座が開催されました。

(写真)神戸学院大学において、「人道支援」をテーマとしたオンライン外交講座の様子

テーマ:人道支援

講演内容:緊急・人道支援課の近藤健首席事務官が緊急人道支援の現状と日本の政策・貢献、世界の難民等状況概要、飢餓(栄養不足)人口の推移、国際緊急援助隊と活動内容、主要な人道関連国際機関等について説明しました。

参加学生の感想:

  • ウクライナ情勢により注目されているテーマである人道支援について、これまで深く知りませんでしたが、日本の人道支援と課題について話を聞くことができ理解が深まりました。
  • ニュースなどではあまり報道されていない世界で問題になっている部分について深く知ることができ、今回知ったことについて今後関心を持っていきたいと思いました。
  • 人道支援というのはあまり聞き慣れない言葉でしたが、外務省員から話を聞くことができ、とても理解が深まりました。また日本だけではなく海外での活動の様子も知れて勉強になりました。
外交講座へ戻る