小中高生の外務省訪問
令和3年度(2021年度)「小中高生の外務省訪問」(オンライン形式)
(東京都)葛飾区立水元中学校
令和4年2月8日


令和4年(2022年)1月17日(月曜日)、東京都の葛飾区立水元中学校(2年生)の皆さんをオンライン形式でお迎えして、「小中高生の外務省訪問」を実施しました。懇談の時間には、在コートジボワール日本国大使館の滝沢仁一等書記官が参加しました。
生徒の皆さんからいただいた感想は次のとおりです。
- 相手国との交渉の際、使う言葉は英語だとは限らないという話が印象に残った。
- 「能力は良心の上にできるべき」という職員の言葉が印象に残った。
- 外務省の中にコンビニエンスストアや本屋があることに驚いた。