外交講座

令和4年1月5日

 2021年12月22日(水曜日)、南山大学において、「我が国のFTA・EPA」をテーマとしたオンライン外交講座が開催されました。

(写真)モニターに映し出されたテーマと経済連携課の大西知子交渉官

テーマ:我が国のFTA・EPA

講演内容:経済連携課の大西知子交渉官が、自由貿易協定(FTA)と経済連携協定(EPA)の概要を始め、EPA/FTAの現状、WTO協定とEPAの関係、日本の取組及び成果等について説明しました。

参加学生の感想:

  • 外務省や国連という言葉を聞くと、どこか他人事のように感じていましたが、貿易とは私たちの生活と切っても切れない関係であるため、こうした講座を聞くことで関心を持つことができ、貴重な機会になりました。
  • 私たちが、これから国際問題を考えていく上で非常に参考になる事柄ばかりでした。今後、ニュースや新聞の報道を見る際に、今まで以上に内容を理解できると感じました。
  • 外務省の人から世界動向や活動について知ることができる良い機会でしたので、今後も外交講座の開催を希望します。
外交講座へ戻る