外交講座
令和3年度(2021年度)外交講座
関西学院大学
令和3年12月21日

2021年11月4日(木曜日)、関西学院大学において、「人間の安全保障(健康・保健に関する国際協力)」をテーマとしたオンライン外交講座が開催されました。
テーマ:人間の安全保障(健康・保健に関する国際協力)
講演内容:国際保健政策室の奥史織首席事務官が、人間の安全保障やユニバーサル・ヘルス・カバレッジの概要を始め、健康・保健に関する国際協力、我が国の国際保健政策及び保健外交等について説明しました。
参加学生の感想:
- 外務省がどのような活動をしているのか具体的に知ることができ興味深く感じ、自分も働いてみたいと感じました。
- 自分が知らない活動がたくさんあり、日本のために様々なことをしていて、すごいことだと思いました。今まではあまり興味がありませんでしたが、いろいろな活動を調べてみたいと思いました。
- 外国に支援を行うことは日本にとっての利益にもつながり、両者がよりよい関係を築いていくことができることを実感しました。また、ニュースではあまり報道されないような日本の海外に対する取組も知ることができ、有意義な時間でした。