外交講座

令和3年8月25日
(写真)林真梨子アフリカ第一課首席事務官によるオンライン外交講座の様子

 2021年7月6日(火曜日)、龍谷大学の学生を対象とする「アフリカ地域情勢」をテーマとしたオンライン外交講座が開催されました。

テーマ:アフリカ地域情勢 ワクチン外交でますます活発化する中国のアフリカ進出に対して、日本の外交はどう対応するか?

講演内容:

 林真梨子アフリカ第一課首席事務官が、アフリカ概況とアフリカ外交の意義、中国の対アフリカ外交、日本の対アフリカ外交について説明しました。続いて、活発な質疑応答が行われました。

参加学生の感想:

  • 今回のようにテレビを見ているだけでは知ることができないような国の内政や状況を教えていただく機会はとても貴重です。この先も今回のような外交講座があった私たち学生の興味も広がり、知識も増え、とてもありがたいです。
  • 本日の講演に参加して、日本の対アフリカ外交、中国の対アフリカ外交について認識が深まりました。また、講演による広報活動は外務省の活動を我々に伝える上で非常に有効であると思います。
  • 初めて外務省の現場の講師の話を聴いてとても刺激になりました。また、講師の一生懸命でまっすぐな熱量も感じ、このような人が国の外交を支えているのだなと私の心も少し熱くなりました。
外交講座へ戻る