外交講座

令和3年8月25日

 2021年7月6日(火曜日)、京都産業大学の学生を対象とする「日本外交とインド太平洋戦略」をテーマとしたオンライン外交講座が開催されました。

(写真)オンライン外交講座に参加された方々が写るモニター画面

テーマ:日本外交とインド太平洋戦略

講演内容:

  • 山崎智章総合外交政策局総務課課長補佐が、「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)の概要、日本外交とFOIP、FOIPの実現に向けた日本の考え方や具体的な取組について説明しました。続いて、活発な質疑応答が行われました。

参加学生の感想:

  • 広報活動の一環として今回のように大学で講義をしてもらったのは、とても良い体験でした。ニュースでの報道と実際の政策のズレを認識するといった点でも直接話を聞けることは非常に有益だと思いました。
  • 外務省ホームページで扱われている資料が使われていて、分かりやすく、見直しがしやすいのでよかったです。外務省のことも知ることができるので広報活動としてよいと思います。
  • 他の省庁とは異なり国民からは見えにくい仕事ですが、こうした機会をもらえて、大変嬉しく思います。
外交講座へ戻る