外交講座

令和3年5月24日

 2021年5月17日(月曜日)、甲南大学の学生を対象とする、「我が国のFTA・EPA戦略」をテーマとしたオンライン外交講座が開催されました。

(写真1)秋田裕子経済連携課交渉官によるオンライン外交講座の様子
(写真1)秋田裕子経済連携課交渉官がオンラインを通じ大学生に説明する様子

 テーマ:我が国のFTA・EPA戦略

 講演内容:
 秋田裕子経済連携課交渉官が、FTA・EPAの概要や署名・締結までのプロセス、TPP、RCEP、日EU・EPAのそれぞれの特徴、二国間EPAに基づく看護師及び介護福祉士候補者受入れ等について説明しました。続いて、活発な質疑応答が行われました。

 参加学生の感想:

  • ASEANやEPA、FTAは理解していましたが、今回、RCEPについて深く理解できました。
  • RCEPやTPPなどの経済連携協定や外務省がそれらの協定とどのように関わっているのかが分かりました。
  • 実際に働いている職員から国際経済の説明をしてもらえることは滅多にないことだと思うので、とても興味深かったです。
外交講座へ戻る