小中高生の外務省訪問

(静岡県)加藤学園暁秀高等学校,(広島県)尾道市立向東中学校の皆さん

令和元年12月18日
(写真1)加藤学園暁秀高等学校の皆さん(記者会見室) 加藤学園暁秀高等学校の皆さん(記者会見室)
(写真2)尾道市立向東中学校の皆さん(記者会見室) 尾道市立向東中学校の皆さん(記者会見室)

 令和元年(2019年)12月4日(水曜日),外務省に静岡県の加藤学園暁秀高等学校(1年生),広島県の尾道市立向東中学校(2年生)の皆さんをお迎えしました。
生徒の皆さんからいただいた感想は次のとおりです。

(写真3)加藤学園暁秀高等学校,尾道市立向東中学校の皆さん(国際会議室) 加藤学園暁秀高等学校,尾道市立向東中学校の皆さん(国際会議室)
  • 今回の訪問で,自分の中で曖昧だった外務本省と在外公館の仕事内容の違いについて知ることができて良かった(加藤学園暁秀高等学校生徒)。
  • 子育て中の女性でも,外務省で生き生きと働けるということを知ることができて,外務省に関する堅いイメージが少し和らいだ(加藤学園暁秀高等学校生徒)。
  • 外務省では毎週記者会見を行っていることに驚いた(尾道市立向東中学校生徒)。
  • 外務省の仕事では,高い日本語力が必要だという話が印象に残った(尾道市立向東中学校生徒)。
小中高生の外務省訪問へ戻る