外交講座

令和2年2月19日
	(写真1)外交講座の様子(名古屋大学)

 令和2年1月15日(水曜日),名古屋大学に岡野正敬国際法局長を派遣し,外交講座を行いました。

テーマ:日本外交と国際刑事裁判所

講演内容:

  • 国際法における刑事管轄権の考え方の変遷
  • ICC設立の流れ
  • 日本の立場,日本の果たした役割

参加学生からの質問:

  • ICJ(国際司法裁判所)とICC(国際刑事裁判所)の違い
  • 日韓関係
  • なぜ外務省に入ったか

参加学生の感想:

  • 実際の外交官の体験を聞くことで,より国際法が身近に感じられた。
  • ICCの理念と,日本が大きな役割を果たしていることに感銘を受けた。
  • 普段知ることの難しい事柄について知ることができ非常に有意義だと感じた。
  • 日本という国を代表して,世界で飛躍する姿は非常に魅力的に感じた。
外交講座へ戻る