小中高生の外務省訪問

(愛知県)名古屋市立高針台中学校の皆さん

令和元年6月14日
(写真1)名古屋市立高針台中学校の皆さん(記者会見室) 名古屋市立高針台中学校の皆さん(記者会見室)

 令和元年(2019年)6月4日(火曜日),外務省に愛知県の名古屋市立高針台中学校(中学3年生)の皆さんをお迎えしました。
生徒の皆さんからいただいた感想は以下のとおりです。

(写真2)名古屋市立高針台中学校の皆さん(国際会議室) 名古屋市立高針台中学校の皆さん(国際会議室)
  • 今まで新聞やニュースで日常的に見聞きする「外務省」や「大使館」というものを,今日,話を聞いて始めて理解できた。外務省でいろんな仕事をしていることを聞いて,すごいと思った。
  • 職員の話を聞いて,外務省の仕事は外国の人と話したりするだけではなく,外国の人の愛に触れられる仕事だと分かった。
  • 海外でもまれてみると広い視野が得られて勉強になるという職員の言葉を聞いて,自分も海外での活動を選択肢に入れて将来を考えてみようと思った。
小中高生の外務省訪問へ戻る