小中高生の外務省訪問
令和元年度(2019年度)「小中高生の外務省訪問」
(愛知県)岩倉市立南部中学校,(福井県)福井市足羽中学校の皆さん
令和元年6月3日


令和元年(2019年)5月21日(火曜日),外務省に愛知県の岩倉市立南部中学校(中学3年生),福井県の福井市足羽中学校(中学3年生)の皆さんをお迎えしました。
生徒の皆さんからいただいた感想は以下のとおりです。

- 外務省職員になれば海外で働くチャンスがあること,また,外務省が思っていたより規模が大きく,海外に多くの在外公館があることを知った (岩倉市立南部中学校生徒)。
- 外務省が発展途上国のために支援を行っていることに驚いたが,そういったところに日本らしさというものが感じられた(岩倉市立南部中学校生徒)。
- 外務省は海外の偉い人達と会談を行っているイメージが強かったが,それ以外にも日本のために様々な活動をしていることが分かった(福井市足羽中学校生徒)。
- 自分達の生活には,外務省の活動によって支えられているものがたくさんあることが分かった(福井市足羽中学校生徒)。